減農薬米 古代米・黒米 200g入

黒米とは、玄米の色が黒または紫色をした米
のことで、紫黒米、紫米とも言われ、古代から
食べられているモチ米です。

中国では古くから、黒米は滋養強壮に優れ
造血作用があると言われ、薬膳料理にも
使われていることから薬米の別名もあります。

黒米には、ビタミンE、ビタミンB群、ミネラル、
繊維質が豊富に含まれています。
また、ぬか層に含まれる紫黒系色素(アントシアン)は、
抗酸化作用があるといわれるポリフェノール化合物で、細胞の老化を抑える働きがあると言われています。

黒米の食べ方

黒米は玄米のまま用います。普通の白米2〜3合に大さじ1杯の割合が最適です。

洗米した白米を炊飯器の内釜に入れ、その中に黒米の玄米をそのまま入れて水をいれ、軽くかき混ぜます。水加減は普通のご飯と同じ、浸漬の時間は長め(3〜4時間ぐらい)に。

炊き上がったら15分くらい蒸らし、しゃもじでよく混ぜ合わせ、色を均一にしてください。

黒米の混ぜる量によって色が変わります。そのまま召し上がってもごま塩をふっても美味しいです。

昔、むかしの赤飯は、黒米で作っていたそうだとか…。

お祝い事や、行楽弁当のおにぎりなどにもいかがでしょうか。

 

減農薬米 古代米・黒米 200g入

古代から作られているもち米です。

ビタミンE・ミネラル・繊維質が豊富に含まれています。



【お願い】

弊社商品のお支払いは原則佐川急便による「代引き」のみとなります。

振込の場合は先に用紙をお送りし、ご入金確認後の商品発送(2〜3週間後)とさせていただいております。

何卒ご理解くださいますよう改めてお願い申し上げます。

詳細理由

【年末年始の出荷について】

いつも農工舎にご愛顧いただきありがとうございます。

年末は12月22日(金)ご注文分までは年内発送させていただきます。

※年内最終発送日は26日(火)

誠に勝手ながらそれ以降のご注文は年明け1月10日(水)以降の発送となります。
あらかじめご了承下さい。

減農薬米 古代米・黒米 200g入

型番
15
価格
400円(内税)
 
数量
UPDOWN